忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月20日 (Sun)22時38分34秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年04月17日 (Sun)17時25分17秒
せっかく物流も復活したのに、よく分からないんですが食事が全く喉を通らないです。
仕方ないので水かお茶をひたすら飲んでます。

文章の構築どころかこうやって文字を打つのすら少し面倒です。
多分五月病だと思うので、溜まってるRSS読み終わったらPC閉じてしばらく、出来れば1週間程寝ていようと思います。

あと昨日は初めてskypeでチャットを使い、引きこもりの人と「自分達は要領と頭が悪すぎるから脳に軽度の障害があるんじゃないか」という話をしていました。
その後通話で「でも佐藤さんって歳の割にすごく頭よさそうですよね」と言われたので、1週間前から範囲を1日8時間勉強して受けた数学のテストの点数が30点だったという歴史を大発表したら、
「私も同じぐらいでしたよ」と言われて安心しましたが全然安心してはいけないので、こういう事があるからあまり引きこもりの人と話すのはよくないんですが、かと言って普通の人とは会話のスピードについていけなくて全く話せません(という話もしました)。

そういえば2年程前、PSPだからチャット対応してないのにヒキ板のskypeスレでワクワクしながらID晒してしばらくしたら「チャット飛ばしたのに無視された」とかレスされてて泣きました。

ついでに去年頃に自分が何も考えずした事のせいで人に迷惑をかけてしまった時、このブログにアクセスと苦情のコメントが殺到し、
それを見て泣いてゲロを吐きしばらく頭を押さえて「あああああ…」とか言いながらガタガタ震えていました。
でもそんな事言ったら被害者ぶってるとか思われてしまいそうだったので、ネット上ではいつものようにヘラヘラとふざけた態度で振舞っていたら「全然反省してねーじゃねえか!」との苦情を頂き、
もうどうしていいか分からなくなり混乱し、もう14にもなるのに、まるで自分が感情の表現方法が分からない幼児のように感じました。

とどめに、一年ぐらい追いかけてる好きなブログの人がいつもほぼ毎日更新しているのに、ここ1ヶ月程更新していなかったので、
今までしたくても怖くて出来なかったんですが
「はじめまして、いつも(略)最近更新されていませんが何かあったのでしょうか?心配です」と匿名でコメントしたら、
その一日後に「面倒なのでブログ辞めます」という趣旨の記事が投稿されました。
また、あまり関係ないですが、初めて自分のブログを好きだとコメントして下さった人が、すごい好きな文章を書く方だったのでその人のブログをブックマークしたら、その数日後突然閉鎖しました。

また人に迷惑をかけてしまうんじゃないかというのと、冗談めかしてでもちょっと言われただけですぐ動揺してしまうので、それから現実だけでなくネット上でもあまり人と深く関わらないようにしていますが
それでも人と話すのは楽しいですね。
しかし、自分は小学生から引きこもりだしてそれから友人もいなくなり、人との関わり方がいまいち分からないので、どう

あーーーーーーー!書こうとしてた事思い出したので書きます!
twitterで最近フォロー返した人がしていた
「そういえば、めざましテレビのテーマ曲が桑田じゃなくなったね!よかったよかった」
「朝からあの曲はマジイライラしたわ。壁殴りまくった」
「手術成功しやがったときはもう怒り爆発して部屋の物にあたりまくりましたよ。」
「死ねばよかったのに」
というpostを見て、その人が真顔の猫の写真のアイコンでpostしてたのも相まって自分でもよく分かりませんが今年一番笑いました。
その人に面白いと伝えたかったのですが、twitterやってないので無理です。誰か代わりに伝えてください。

では、RSSも消化したので寝ます。
PR
2011年04月17日 (Sun)00時11分59秒
少し前まで死にかけの老人の遺言のようなニュアンスで「おにぎりが食べたい…おにぎり…」と(一人で)連呼していたのに、
いざ物流が復活し、コンビニが開いて普通に食べられるようになったら余裕で数日で飽き、唐揚げとかカレーとか卵焼きとか食べているので、
前々からの自説である「アフリカの飢餓状態の子供達も日本に来て一ヶ月ぐらいしたら給食のピーナッツ煮干ごはんを絶対に残すようになる」に益々信憑性が高まりました。
これだけでもこの震災は自分にとって身になる経験です。そう思わないとやってられません。

それにしても米が食べれるというのは幸せですね。
いわき市がクローズド・セカンドライフシティ状態だった時は、一日に食べれる物が草餅か串餡団子三個で、
そのせいで餡があまり好きではない自分はPTSDを発症してしまったのか、餡と餅を受け付けなくなってしまったので、
おそらく赤福を今頂いたら消費期限が切れてなくとも吐いてしまう事でしょう。心の傷は深い…

今まで放射性物質が怖くて家の中でもマスクするぐらいビビってたんですが、
数日前に水換えする時抜いた水槽の水を捨てる際にベランダに出たら、1ヶ月ぶりぐらいにまともに見る春の空が結構きれいだったのでしばらく日光浴ついでに放射線浴をしていました。

…あ!!!??やっべ!
関東圏の人でさえ放射能の影響でなんか鼻血ブーする人が急増してるらしいというのに(△twitterで見た)
原発から半径50km圏内にいる自分が、放射性物質を運ぶ健やかな春風に当たりながら放射線浴なんてしたら、皮膚がマグロのカットステーキみたくなって血便ブーしながら死んでしまいます!やっべーーーーーー!!!しかも何かおいしそうだからと食べた人が内部被曝しちゃうよお…

と不安で不安で仕方がなくなったので今日もしぶしぶながら引きこもっています。
まあ、よく考えれば自分は将来ガンになる可能性より、統失発症して狂う可能性の方がまだ高いから大丈夫ですね。ポジティブポジティブ!
でも同時に発症したら、「放射線が体を刺すから携帯電話を使うのはやめてください」とか常日頃から言ってそうだから相手にされなさそうでやだなあ…

そろそろカップ麺が無くなりそうなので買いにいかなければならなそうです。ああ、放射能が怖いので外に出たくないです…
そう、放射能が怖いから、放射能が怖いから外に出ないんです…放射能が怖いから…ですから、自分はですね、一般的な引きこもりとは違い、けっして、
2011年04月14日 (Thu)21時14分11秒

まず真っ先に一ヶ月ぶりの紅茶を淹れ、次に水槽の水を替えました。
風呂は、知りません。

手前に写るアールグレイが入った缶を探して、
(もうよじ登らなくても取れる程に成長してしまったという現実からは頑なに目を逸らしつつ)棚に猿よろしくよじ登り漁っていたら、同時にエロスとかいう名前の紅茶を発見しました。
これは自分が小学生の頃にスーパーで見かけ、凡庸な商品ばかりが並ぶ陳列棚から光を放つそのあまりのネーミングセンスに心を打たれ2000円出して買ったものの、
いざ飲んでみたら香料がきつすぎてそれきり封印したという思い出が詰まった紅茶です。まだ15年しか生きていませんがおそらくこれは人生で一番無駄な買い物だと思います。

11日、
少し前まで飼っていた、自分が不注意で殺してしまった魚の死体を庭に埋めようとしたら、
その死体が風に流され、ピチッピチッピチッとまるで生きているかのように地面をはね回っているので怖くなって逃げたら、
ピチピチピチピチピチピチピチと音を立てて、あの死後独特の濁った目で自分をじっと見つめながらどこまでも追いかけてくる

という夢は、外から聞えてきたサイレンの音によって中断されました。
最初は津波でも来るのかと寝起きの脳で思いましたが、14時4?分あたりを指していた時計を見て、ようやくサイレンの意味を理解しました。

しかし、寝ている所を起こされて正直イラっとしたのと怖い夢を終わらせてくれたのとでありがたいやら迷惑やらで混乱し、自分はとりあえずトイレに行ってしまいましたが、
その途中道で段々と冷静さを取り戻し、トイレの中で黙祷しました。気持ちが大事です。

そしてそれから数時間後に震度6弱の余震(←!?)が発生し、電気は止まるわ、
写真に写っている、在りし日のアクアマリンふくしまで年間入場券作った時に貰った、なんかよく分からないけどサンマが泳いでいる自分の超お気に入りコップはまたもや机から落ち、取っ手が割れてコップから湯のみに和風化してしまうわで、もはや自分の怒りは頂天に達しました。
そんな時に電池式ラジオから、ピロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロと警報音がうるさく鳴り出し、
思わず「うるせーーーーーーー津波どころじゃねえ!!!1!」と怒鳴ってしまいました。本当に申し訳ないです。

父親は今まで東京にいましたが、昨日あたりにもしかするとですが福島県の双葉郡の方へ行ったらしいです。
父親は確か第二原発で働いていますけど、現在第一の方にしろ第二の方にしろ放射線量がやばそうなんですが、原発が爆発さえしなければまだ大丈夫なんでしょうか。

あと、最近やたらと喉が渇き、水やペットボトルの緑茶を一日に4、5L程飲んでもまだ喉が渇いているんですが何故なんでしょうか。困っています。
2011年04月14日 (Thu)05時50分19秒
あーーーーーーーーーー、おそらく自分はグロテスクな画像に耐性はある方だとは思いますが、三次元のもの全般はとりあえず見ていて愉快な気分にはならないので、少なくとも自分からはこういったものは絶対見ないんですが、間違えてとうとう震災の犠牲者の方の遺体の画像を見てしまいました。

この犠牲者の方には申し訳ないんですが、
さっきまで、あ^~腹が減ったんじゃあ^~
やっぱり晩飯を16時に食うのは早すぎるんですかね…?と考えていたのに食欲が一気に減退しました。
今までグロテスクな画像を見てもこういう事にはならなかったんですが、何ででしょうか。

というか、別に否定するつもりは毛頭ないですが、三次元のグロテスクな画像をやたらと見たがる人が未だに理解出来ないです。
美少女だったのにグチャグチャになり気持ち悪くなってしまった死体(これを上手く表す言葉は自分の語彙力では出てこなかった)とか、そういうのならまだ分かるんですが、何故おっさんの死体を見て興奮するんでしょうか?ホモ…なんでしょうか?

親戚もこういう風になってしまったのかなとか考えたり、親が撮ってきた津波で滅茶苦茶になったばあちゃんの家(一応流されてはいなかったけど今日あたり取り壊すらしい)の写真を見たりすると、
暖かい部屋の中で普通に飯食って寝てブログとかついったで馬鹿な事書いたりして、自分がいる場所は大していつもと変わっていないのに、そこからせいぜい数kmか十数km距離が違うだけで何でこんなにも違うのかと全く現実味が湧かず、何か妙な気持ちになります。

何か流れで怖い話とかも見てしまって、背中がザワザワします。

眠気で頭が鈍っている夜中にこういうコースに嵌ってしまうと、
自分から10mぐらいの距離にLSDの顔デカみたいなのが突如出現し、ヒタ…ヒタヒタヒタと(徐々に速度を上げつつ)こちらに向かってくるんじゃないかとか、
ドアから影人間が現れ自分を連れ去っていってしまうんじゃないかとか、
聴いている音楽が突然知らない怖い曲に変わってしまうんじゃないかとか、
そういった妄想が止まらなくなる時があり、こうなるともう駄目で、不安で不安でどうしようもなくなります。
仕方ないので、背を壁に密着させ体育座りしながらヘッドフォンでエジソン電とかそういう系統の曲を大音量で聴き、鎮まるまで(大体30分ぐらい)待ちます。

こうやって書いてみるとあたかも自分が、あ、あんちゃん、こいつはきちがいじゃと言われてしまいそうな単に放射能で頭やられちゃった人に見えなくもないですが、
数ヶ月に一回程の頻度でしかならないので多分大丈夫だと思います。というか他の人こういう事ならないの?

あ、別にぃーーー明るくなるまでトイレ行くの待ってたわけじゃないけどぉーーーー、さっきトイレ行ってきたら、タンクから何かチョロチョロ音したのでビビったら、水道が少しですが復旧していたようです。
これでようやく水槽の水換えが出来ます(感涙)水道局の中の人ありがとうございます。本当お疲れ様です。
正直風呂に入らない為の言い訳が無くなってしまったのでちょっと悲しいですが魚達の健康には代えられません。
2011年04月13日 (Wed)23時32分25秒
こんにちは。

書きたい事はあったのですが、最近めっきりやる気が出ないのでブログを書いていませんでした。やはり、放射能の影響でしょうか…

うーーーーーーーーーーーん、
なんかやる気が出ずに自分がなかそつ無職になったのも、
放射能を電波と勘違いしたのであろう母親に「変な電波が流れてきてウニョウニョウニョウニョって耳に当たるのよお~(怒)」と苦情を言われルーターの配線を抜かれ無線LANを隠されたのも、
久々に鏡を見たら顔が人のそれではなく、なんかウーパールーパーみたいな奇形に変化していたのも、放射能の影響と考えれば全て合点がいきます。

東電め…おのれゆるさん!!! 余震たくさん!?水道なおらん♪まだまだ原発おさまらん♪
Yo☆Soかくさん♪被害たくさん非難たくさん賠償たくさん東電破産♪おかげでとうさんの会社はmajiとうさん♪もうやだ噴火しろフジサン♪ Yeh☆\(^^)

あ…す、す、すいません…よかったら、上のは忘れて…ください(赤面)

まあ、自分はまだ未成年であって、子供なんです。ただの、ただの…こども無職…なんです…
なのでどこへも行けないので、原発怖いとか言っても仕方ないんですよね。

…え?いや、どこへも行けないって、行けるには行けるじゃーーーーん
という訳で、自分でもよく分かりませんが、先週は東京へ、旅行という名の家出をしてきました。

「15歳中卒無職が無断外泊!」というと単なるクズの非行少年という印象が強まりますが、
「15歳、引きこもりの思春期逃避行」とするだけで、まるで桜庭一樹あたりの小説に出てくる主人公のようになれるので、やはり表現というのは大事です。

引きこもり、それも一人で電車乗った事すら無い(ちなみにバスは中三で初めて乗りました)子供

勝手に単身上京するという、風船おじさんもびっくりの大冒険であり、無謀極まりない行為です。今でも実感があまり湧かないので他人事です。

とは言え、実際は特に問題が発生する事もなく、何日かそっちにいて最後に上野動物園でパンダ見て帰ってきました。

まあ、
普通なら、真新しいブレザーを着てあどけないながらも成長し希望に満ち溢れた顔で高校の入学式に出席していたはずの日に、何で自分は動物園でヤギ触ってるんだろう
という考えもよぎりましたが、久しぶりに見たパンダは薄汚かったし、楽しかったです。

それにしてもなぜ、動物園のどうぶつたちはみんな人間様を舐めきった態度でだらけているのでしょうか。
いや、すいません。言い過ぎました。
例えばパンダはかわいいのが仕事、ぞうは大きいのが仕事、きりんは首が長いのが仕事、ダチョウは飛ばないのが仕事です。それはいいんです。

しかし、ライオンだけは許せません。
あいつは何なんですか???
本来かっこいいのが仕事だというのに、人に運ばれた肉を被災者の気持ちも考えずにのんきに食い、二十代大学中退ニートみたいな余裕たっぷりのだらけ方して、よくもまあ…
自分は!こんな奴を社会人とは絶対に認めませんよ(憤怒)
あ、同じニートでも制服着た自分の方が圧倒的にかっこいいので、動物園の人はぜひ自分を雇ってくださーい丶(^O^)ノ

それにしても、一時的にですが「家を出た引きこもり」という限度を超え矛盾した意味不明で宙ぶらりんな存在になってしまい、
自分は何者なのか、何に属しているのか、何次元を漂っているのか、自分は誰なのか
それが分からなくなって、とても不安で怖かったです。
おそらく自分はこの時、社会人でもなく引きこもりでもない、第三人類という新たなる存在を切り開いてしまったのでしょう…あ、やべ、うっかり歴史創って神になっちゃった…まあいっか

第三人類創造神という立場も魅力的ではありますが、自分は引きこもりですから、殻を出たヤドカリはいずれ死にます。
という訳で、今日も自分は自室を放射性物質から警備(まあ親が自室の換気扇回しまくり窓開けまくりですが)+地震でビビりまくっている猫とインコの心のケアに務めています。

あと、東京からいわき市へ帰るバスの乗客が多く、生まれて初めて相席を経験したのですが、どうも隣席の人(iPadいじってるおっさん)に気を遣いすぎて疲れてしまいます。
しかし眠かったので無意識に寝てしまい、それから数十分後に目が覚めるまで、自分が隣席の人によだれを垂らしながらもたれかかって寝ている事に気づきませんでした。
気まずかったのでしばらく寝たふりをしていました。

しかも途中休憩のPAではなぜか自分と隣席の人だけが車内に残り(自分が邪魔で降りられなかったという可能性もありますが)、
もはや気まずさは基準値を大幅に超えてしまい、このままでは直ちに人体に影響が出るレベルに達していたので、
とりあえずチョコレート(溶けてた)をリュックから取り出し食べようとしたら、それをリュックに思いっきりこぼしてしまい、
自分はもう泣きそうになりながら、こびりついたチョコレートを指で拭き、その指をぺろぺろするという作業を知的障害者のような動作でひらすら繰り返していました。

その最中、隣席の人が自分の腕をポンポン叩いてきて、無言でティッシュを差し出してきてくれました。
自分は「ア…ありがとうございます…」と言ってありがたくそれを受け取り、それで拭き終わったら今度はレジ袋をくれました。
これにティッシュ入れとけという事だと認識した自分はまた「ア…ありがとうございます…」と言いながら軽く頭を下げ受け取りました。
申し訳なさと恥ずかしさでどうしようもない気持ちになったので、それから着くまでずっと寝たふりをしていました。
でも優しい人もいるんだなあと少し嬉しくなりました。
という訳で、これからiPad使ってる人には自分も優しくしたいのですが、家から出ないので難しいです。無念です。
Prev7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
佐藤
年齢:
29
性別:
非公開
誕生日:
1996/01/18
職業:
学生
自己紹介:
小学生から登校拒否→中学卒業後一年間無職→通信制高校→私大の法学部
母親は統合失調症
コミュ障
普通へと這い上がりたい

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
↑ランキング
最新記事
最新コメント
[09/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[09/09 NONAME]
[08/17 佐藤]
[08/17 佐藤]
カウンター
アクセス解析