もうすぐ三月ですね。
自分が引きこもり生活を再開してだいたい一年が経過しました。
この一年間より、学校に通っていた一ヶ月の方がずっと記憶に残っているのは不思議、というわけでもないですね。当たり前です。
しかし、正直引きこもりに戻れてよかったと思っています。
教室の席警備というのはとにかく激務で、睡眠は昼どころか夜も不可、(自主的に)私語厳禁、何より周りには人がいっぱい
という過酷な労働条件の中、ただただ机の監視という仕事をしていました。もうリアルパソナルームです。
そんな自分の仕事ぶりが認められ、晴れて自室警備へ昇進しました。
最近はなんと自室防衛軍中佐にも任命され、出世街道まっさかさまです。
このぶんだと、10年後ぐらいには公園に段ボール製のマイホームを建てられそうです。ありがとうございます。冗談になる事を祈ってます。
自分が引きこもり生活を再開してだいたい一年が経過しました。
この一年間より、学校に通っていた一ヶ月の方がずっと記憶に残っているのは不思議、というわけでもないですね。当たり前です。
しかし、正直引きこもりに戻れてよかったと思っています。
教室の席警備というのはとにかく激務で、睡眠は昼どころか夜も不可、(自主的に)私語厳禁、何より周りには人がいっぱい
という過酷な労働条件の中、ただただ机の監視という仕事をしていました。もうリアルパソナルームです。
そんな自分の仕事ぶりが認められ、晴れて自室警備へ昇進しました。
最近はなんと自室防衛軍中佐にも任命され、出世街道まっさかさまです。
このぶんだと、10年後ぐらいには公園に段ボール製のマイホームを建てられそうです。ありがとうございます。冗談になる事を祈ってます。
PR
何かよく分からないけどテンションがものすごく上がっていたので部屋の片付けをしました。
本当にテンションが異常で、泣き笑いながら「地図なんて地理の教科書にもっと詳しく載ってんだろバーーーーカ」「日付と時間なんてPSPで分かるもんね」「ぽいぽいぽーいぽぽいのぽーい\(^^\)」とか絶叫しながら地球儀、カレンダー、時計、三年生で使った教科書参考書ノート以外の本全てを段ボール箱にぶち込みました。
本と一緒にアイデンティティを失いただの棚と化してしまった哀れな本棚、いや棚は、物をほとんど置かない自室ではもはや棚として活躍する事すら許されず、ただの粗大ゴミになってしまい、
倉庫にでも仕舞おうかと思いましたが重くて動かせなかったので断念しました。
これで自室には粗大ゴミ(元本棚)、机、椅子、布団、水槽しか物が無くなり、独房のようでとても落ち着きます。
しかしこれは自分の居住スペースの話で、自室のもう半分は「この部屋広いから」とか訳の分からない理由で親の本棚やガラクタが置かれています。すごく邪魔です。
つまり、言い換えれば親の粗大ゴミ置場に住んでいるのです。
元本棚とこの部屋で粗大ゴミ同士仲良く暮らそうと思います。
本当にテンションが異常で、泣き笑いながら「地図なんて地理の教科書にもっと詳しく載ってんだろバーーーーカ」「日付と時間なんてPSPで分かるもんね」「ぽいぽいぽーいぽぽいのぽーい\(^^\)」とか絶叫しながら地球儀、カレンダー、時計、三年生で使った教科書参考書ノート以外の本全てを段ボール箱にぶち込みました。
本と一緒にアイデンティティを失いただの棚と化してしまった哀れな本棚、いや棚は、物をほとんど置かない自室ではもはや棚として活躍する事すら許されず、ただの粗大ゴミになってしまい、
倉庫にでも仕舞おうかと思いましたが重くて動かせなかったので断念しました。
これで自室には粗大ゴミ(元本棚)、机、椅子、布団、水槽しか物が無くなり、独房のようでとても落ち着きます。
しかしこれは自分の居住スペースの話で、自室のもう半分は「この部屋広いから」とか訳の分からない理由で親の本棚やガラクタが置かれています。すごく邪魔です。
つまり、言い換えれば親の粗大ゴミ置場に住んでいるのです。
元本棚とこの部屋で粗大ゴミ同士仲良く暮らそうと思います。
飼ってた魚が死にました。
死因が何だか分かりません。他の魚は何ともないので病気ではないようですが。
一年ぐらい飼ってたからかやっぱり少し凹みますね。
この魚もこんな人間に飼われてかわいそうです。不甲斐ない飼い主で申し訳ないです。
もし生まれ変わったら、どっかの金持ちのOF式の濾過を使った180cm規格ぐらいで手入れが行き届いた水草水槽(ADA製)を悠々と泳ぐシクリッドにでもなってもらいたいものですね。あ、自分はシクリッドってあまり好きではないですがでもチェッカーボードはいいですよね家にもいますけどなかな
この話は長くなりそうなのでやめます。
「死んだ魚の目」って言うけど生きてる魚も死んでる魚も同じ目じゃんって思ってましたが、飼ってから見てみると何か違うんですよね。
上手く言い表せませんが、死んだ魚の目って濁ってて、何というかダイオウイカの目とかに通じるような感じで、見ると不安や恐怖を覚えます。大げさかもしれませんが少なくとも自分はそうです。
自分もこの死んだ魚の目をしています。
周りの人がいつでも逃げれるぐらいの距離感を保って接してくるのはこのせいに違いありません。
自分超やさしいのに…(;q;)
死因が何だか分かりません。他の魚は何ともないので病気ではないようですが。
一年ぐらい飼ってたからかやっぱり少し凹みますね。
この魚もこんな人間に飼われてかわいそうです。不甲斐ない飼い主で申し訳ないです。
もし生まれ変わったら、どっかの金持ちのOF式の濾過を使った180cm規格ぐらいで手入れが行き届いた水草水槽(ADA製)を悠々と泳ぐシクリッドにでもなってもらいたいものですね。あ、自分はシクリッドってあまり好きではないですがでもチェッカーボードはいいですよね家にもいますけどなかな
この話は長くなりそうなのでやめます。
「死んだ魚の目」って言うけど生きてる魚も死んでる魚も同じ目じゃんって思ってましたが、飼ってから見てみると何か違うんですよね。
上手く言い表せませんが、死んだ魚の目って濁ってて、何というかダイオウイカの目とかに通じるような感じで、見ると不安や恐怖を覚えます。大げさかもしれませんが少なくとも自分はそうです。
自分もこの死んだ魚の目をしています。
周りの人がいつでも逃げれるぐらいの距離感を保って接してくるのはこのせいに違いありません。
自分超やさしいのに…(;q;)
昨日、もう三年か四年ぐらい(怖いので)顔すら合わせていない父親が、玄関で靴はいてた自分を見るなり
「うわーびっくりした!びっくりしたあーびっくりした…」と絶叫しながら去っていきました。
何で連呼したのかは自分の脳みそレベルでは分かりません。
あと、何年も前からいつも近くを通るだけで何故か自分に吠えまくり、
ご近所さんの目からブリザードビーム攻撃を誘発しやがる近所のクソ犬が、昨日久々にそこを通ったんですがやっぱり吠えてきました。
いい加減学習しろ犬っころの癖に人間様に刃向かう気かああああああああああと思いましたが、
多分、いや間違いなく年中セミの幼虫生活を送っていて目が虫みたいでゴキブリブログを書いているもう害虫そのものである自分より、このワンちゃんさんの方が社会的地位は圧倒的に高いのでしょう。
犬っころなどと呼んだせいでブログ炎上してしまいそうなので先に謝っておきます。申し訳ございませんでした。長生きしてください。
「うわーびっくりした!びっくりしたあーびっくりした…」と絶叫しながら去っていきました。
何で連呼したのかは自分の脳みそレベルでは分かりません。
あと、何年も前からいつも近くを通るだけで何故か自分に吠えまくり、
ご近所さんの目からブリザードビーム攻撃を誘発しやがる近所のクソ犬が、昨日久々にそこを通ったんですがやっぱり吠えてきました。
いい加減学習しろ犬っころの癖に人間様に刃向かう気かああああああああああと思いましたが、
多分、いや間違いなく年中セミの幼虫生活を送っていて目が虫みたいでゴキブリブログを書いているもう害虫そのものである自分より、このワンちゃんさんの方が社会的地位は圧倒的に高いのでしょう。
犬っころなどと呼んだせいでブログ炎上してしまいそうなので先に謝っておきます。申し訳ございませんでした。長生きしてください。
燃えに燃え、意気込んで長文を書いていた上旬頃の気力はオーバーヒートしてしまい、今となってはもはや炭どころか塵すら残っていません。
そういえば、自分が今までに膿出してじゃない生み出してきたブログはセミのように儚い命で
「初めまして。そうじゃない人はこんにちは(中略)頑張ろうと思います(中略)よろしくお願いします!」
これが最後の言葉になってしまう事がほとんどでした…(涙)
しかしこのブログだけは何故か長続きしてしまったので辞めるのがなんかもったいない(何がもったいないのかは不明)気がして、
途中でこうしてくたばりつつも何だかんだでダラダラと、本当ゴキブリみてーに続けていますが、正直辞め時が分からないです。
まさかこのまま死ぬまで続けるんでしょうか?「今日もさっき食べたでしょとか言われてご飯が貰えなかった。これは老人虐待です!!(憤怒)」とか将来書いてるんでしょうか…いやだなあ…
じゃあ、自分が社会復帰して友人が出来る程に成長したら辞め、それでは永遠に続けざるを得ないじゃないですか(怒)
というか、セミブログだのゴキブリブログだの、何故人に嫌われそうなむしむしブログしか作れないのか…
まあ、それは自分が
そういえば、自分が今までに膿出してじゃない生み出してきたブログはセミのように儚い命で
「初めまして。そうじゃない人はこんにちは(中略)頑張ろうと思います(中略)よろしくお願いします!」
これが最後の言葉になってしまう事がほとんどでした…(涙)
しかしこのブログだけは何故か長続きしてしまったので辞めるのがなんかもったいない(何がもったいないのかは不明)気がして、
途中でこうしてくたばりつつも何だかんだでダラダラと、本当ゴキブリみてーに続けていますが、正直辞め時が分からないです。
まさかこのまま死ぬまで続けるんでしょうか?「今日もさっき食べたでしょとか言われてご飯が貰えなかった。これは老人虐待です!!(憤怒)」とか将来書いてるんでしょうか…いやだなあ…
じゃあ、自分が社会復帰して友人が出来る程に成長したら辞め、それでは永遠に続けざるを得ないじゃないですか(怒)
というか、セミブログだのゴキブリブログだの、何故人に嫌われそうなむしむしブログしか作れないのか…
まあ、それは自分が