本日は、皆様に謝罪しなければならない事があります。
自分、佐藤は、二週間程前に、部屋の外に、ファミレスに、行ってしまいました…
無論、これはアマチュア引きこもり歴5年にしてようやく無職になり、ヒキプロとして認められた人間として言語道断の行為であり、皆様の信頼を著しく裏切る事になってしまい、大変、申し訳なく思っております。
そして、ぬけぬけとそのような事を犯した結果、その未熟さから、ポットの中の熱湯を全て身体に直撃させてしまい、左太股の約三分の一を火傷してしまいました。
幸い浅達性二度で済み、昨日無事に全て上皮化しましたが、
所詮自分はこの業界でしか通用しない"ヒキプロ"である事をひしひしと痛感いたしました…
あまりに痛感しすぎて知能障害を起こし、「火事になった近隣の家に逃げ遅れた女性(8さい)を発見、燃え盛る炎の中飛び込み救出した結果」と歴史を捏造し、
グロ画像と化した患部の写真を貼りまくって痛みをお中元にして分けてやろうという邪念すらよぎりましたがもう無理です
やる気が出ない
また今度
ちなみに更新してしない間見て下さっていた方には自分が総理大臣になった際にヒキ手当を月120円支給する予定です
自分、佐藤は、二週間程前に、部屋の外に、ファミレスに、行ってしまいました…
無論、これはアマチュア引きこもり歴5年にしてようやく無職になり、ヒキプロとして認められた人間として言語道断の行為であり、皆様の信頼を著しく裏切る事になってしまい、大変、申し訳なく思っております。
そして、ぬけぬけとそのような事を犯した結果、その未熟さから、ポットの中の熱湯を全て身体に直撃させてしまい、左太股の約三分の一を火傷してしまいました。
幸い浅達性二度で済み、昨日無事に全て上皮化しましたが、
所詮自分はこの業界でしか通用しない"ヒキプロ"である事をひしひしと痛感いたしました…
あまりに痛感しすぎて知能障害を起こし、「火事になった近隣の家に逃げ遅れた女性(8さい)を発見、燃え盛る炎の中飛び込み救出した結果」と歴史を捏造し、
グロ画像と化した患部の写真を貼りまくって痛みをお中元にして分けてやろうという邪念すらよぎりましたがもう無理です
やる気が出ない
また今度
ちなみに更新してしない間見て下さっていた方には自分が総理大臣になった際にヒキ手当を月120円支給する予定です
PR
昔…ここには、海があったんですよ
朝起きたらこんな状態になっていました
何か親が置いたらしいです
一応言っておきますが、机とベッド以外の物は私物では無いです
どうやら本格的に自分の部屋は親のゴミ置き場化しているようです
おいKEN、なんとかしろ(投げやり)
最近、無職になったせいなのか、
それとも放射能の影響なのか温暖化の影響なのか不明ですが、明らかに無気力およびヤケクソになっています。
twitterのアカウントを消したのも飽きたからというより、
一時的に気分が「もうどうでもいいしンヒッw」という、何というか部屋中の物を捨てたい気分だけど捨てる物がない
的な感じになっていたからで、冷静になった今は、
いくら飽きたとは言え廃墟スポットみたいな感じで残しておけばよかったと、正直少し後悔しています。
以前、
たまに20分ぐらい思い出し笑いしてたかと思えば、友達欲しいよおおお゛お゛さびじいいいいいいい(滝涙)と泣いたりして
そんな調子でテンションの上下が激しい時が何日か続く時があって困ってるんですぅという趣旨の記事を書いたら
「いざとなったらtwitterとかブログみたいな外部と繋がれるツールは全て削除した方が精神的にいい」というコメントを頂きました。
まあ、ここ一年程はそういった事は全く無かったんですが、テンションのアゲアゲ↑↑↑と無気力感だけが最近復活してきた感じです。
しかし、twitterは別に消しても平気でしたが、ブログは絶対消そうと思えないし消せないです。
このブログは元々、引きこもってる時の記憶は後から思い出し辛いから、
あの時何を考えていたかとかを文字にして記録しておこうと考えて作った物なので
消してしまったら意味を成さなくなってしまうというのもありますが、ただでさえ現実では社会的に植物状態であるも同然なのに、
このブログを消してしまったら、もはやネットですら自分を知っている人はいなくなり、
いよいよ自分は生と時の間の歪から生まれたコンビニと家の間を彷徨う生ける自縛霊状態になり、そのうちその矛盾から神に存在を許されなくなって
あ~!!超お腹減ったしっ♪♪アイスでも買いにいきましょうかねえ^^と平日の昼間にコンビニへ行く途中でまた大地震が起こり、
足元にダイレクトに発生した地割れに落ちて、断末魔を上げながらそのままコアまで大転落して、誰にも気にかけられないまま行方不明になりそうというか、
そのうち消えてしまいそうで怖いんですよね。
という訳で、ブログを辞めたら自分は消滅してしまうという儚い運命を背負っているので、しぶしぶながらですが出来る限り続けたいです。
あと、最近震度3程度の余震でも明らかに前より家がきしむんですけどそれは大丈夫なんですかね?
ここ一ヶ月ぐらいで震度6が三回来てるからね、しょうがないね(諦め)
家が倒れそうになったら二階の窓からグチャッとダイハードすればいいから、まあいっか(笑)
それとも放射能の影響なのか温暖化の影響なのか不明ですが、明らかに無気力およびヤケクソになっています。
twitterのアカウントを消したのも飽きたからというより、
一時的に気分が「もうどうでもいいしンヒッw」という、何というか部屋中の物を捨てたい気分だけど捨てる物がない
的な感じになっていたからで、冷静になった今は、
いくら飽きたとは言え廃墟スポットみたいな感じで残しておけばよかったと、正直少し後悔しています。
以前、
たまに20分ぐらい思い出し笑いしてたかと思えば、友達欲しいよおおお゛お゛さびじいいいいいいい(滝涙)と泣いたりして
そんな調子でテンションの上下が激しい時が何日か続く時があって困ってるんですぅという趣旨の記事を書いたら
「いざとなったらtwitterとかブログみたいな外部と繋がれるツールは全て削除した方が精神的にいい」というコメントを頂きました。
まあ、ここ一年程はそういった事は全く無かったんですが、テンションのアゲアゲ↑↑↑と無気力感だけが最近復活してきた感じです。
しかし、twitterは別に消しても平気でしたが、ブログは絶対消そうと思えないし消せないです。
このブログは元々、引きこもってる時の記憶は後から思い出し辛いから、
あの時何を考えていたかとかを文字にして記録しておこうと考えて作った物なので
消してしまったら意味を成さなくなってしまうというのもありますが、ただでさえ現実では社会的に植物状態であるも同然なのに、
このブログを消してしまったら、もはやネットですら自分を知っている人はいなくなり、
いよいよ自分は生と時の間の歪から生まれたコンビニと家の間を彷徨う生ける自縛霊状態になり、そのうちその矛盾から神に存在を許されなくなって
あ~!!超お腹減ったしっ♪♪アイスでも買いにいきましょうかねえ^^と平日の昼間にコンビニへ行く途中でまた大地震が起こり、
足元にダイレクトに発生した地割れに落ちて、断末魔を上げながらそのままコアまで大転落して、誰にも気にかけられないまま行方不明になりそうというか、
そのうち消えてしまいそうで怖いんですよね。
という訳で、ブログを辞めたら自分は消滅してしまうという儚い運命を背負っているので、しぶしぶながらですが出来る限り続けたいです。
あと、最近震度3程度の余震でも明らかに前より家がきしむんですけどそれは大丈夫なんですかね?
ここ一ヶ月ぐらいで震度6が三回来てるからね、しょうがないね(諦め)
家が倒れそうになったら二階の窓からグチャッとダイハードすればいいから、まあいっか(笑)
残念ながら自分の脳みそレベルでは理解出来ませんが、ブロックという便利な機能があるのにも関わらず
アカウントを消し、数日も経たないうちに作り直して恥ずかしげもなく糞つまんねえpostをしまくる方々を結構見かけてきましたが
こういう方々は消す時特に何とも思われないのでしょうか。
まあ、自分もまた見たくなった時の為に
推薦というより愛リストの方々を、フォロー数post数0の別アカウントの非公開リストに避難させたので全く人の事は言えません。
しばらくそのアカウントでリストを眺めていましたが、飽きたのでTweetDeckをアンインスコしました。
そのアカウントは消さないのと、未だにピョロロロロという新着pピョロロロロtの通知音の幻ピョロロロロ裏に響いてるので未練はあピョロロロロが、多ピョロロロロしなピョロロロロ
twitterで関わって下さった方々、今まで本当にありがとうございました。
特に一度もやりとりした事無い方に大好きな人リストに突然入れられた時は、2月14日に学校の靴箱を開けたらチョコレートの雪崩で遭難した青春時代を思い起こさせて頂きました。開閉式靴箱なんか遭遇したこと無いですけどね。
アカウントを消し、数日も経たないうちに作り直して恥ずかしげもなく糞つまんねえpostをしまくる方々を結構見かけてきましたが
こういう方々は消す時特に何とも思われないのでしょうか。
まあ、自分もまた見たくなった時の為に
推薦というより愛リストの方々を、フォロー数post数0の別アカウントの非公開リストに避難させたので全く人の事は言えません。
しばらくそのアカウントでリストを眺めていましたが、飽きたのでTweetDeckをアンインスコしました。
そのアカウントは消さないのと、未だにピョロロロロという新着pピョロロロロtの通知音の幻ピョロロロロ裏に響いてるので未練はあピョロロロロが、多ピョロロロロしなピョロロロロ
twitterで関わって下さった方々、今まで本当にありがとうございました。
特に一度もやりとりした事無い方に大好きな人リストに突然入れられた時は、2月14日に学校の靴箱を開けたらチョコレートの雪崩で遭難した青春時代を思い起こさせて頂きました。開閉式靴箱なんか遭遇したこと無いですけどね。