自分の住んでいる地域では今日が七夕らしいので、童心に返って短冊を書いてみました。ワクワクします!

他にも「人と接する時に声を発せるようになりたい」、「通学途中にUターンしたくなりませんように」、「学校にいる時ゲロ吐きたくなりませんように」、「早く世界が終わりますように」などなどたくさんの願い事がありましたが欲張りはいけません。
何か植物があれば短冊を吊るせたんですが、あいにく部屋には水草とカビしかないので貼る形になってしまいました。しかしこうやって見ると呪いのお札みたいですね。これを夏祭りにある笹の葉に吊るしたらこの短冊だけ妙な存在感がありそうです。
よくよく考えたら深夜2時に勉強を放棄し数学のノートを破って書いた願い事なんて叶うわけがありませんが、こういうのは形式が大事だと思います。
PR
他にも「人と接する時に声を発せるようになりたい」、「通学途中にUターンしたくなりませんように」、「学校にいる時ゲロ吐きたくなりませんように」、「早く世界が終わりますように」などなどたくさんの願い事がありましたが欲張りはいけません。
何か植物があれば短冊を吊るせたんですが、あいにく部屋には水草とカビしかないので貼る形になってしまいました。しかしこうやって見ると呪いのお札みたいですね。これを夏祭りにある笹の葉に吊るしたらこの短冊だけ妙な存在感がありそうです。
よくよく考えたら深夜2時に勉強を放棄し数学のノートを破って書いた願い事なんて叶うわけがありませんが、こういうのは形式が大事だと思います。
この記事にコメントする