忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月21日 (Mon)23時14分12秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年11月09日 (Mon)23時56分46秒
明日も別室行きません。
今になって行きたいと思いましたが以下略
明後日は本気出す!!!!

日頃疑問に思っているのですが、普通母親はいつも料理を作ってくれるものなのでしょうか。
私の母親は稀にたこ焼きやお好み焼きを作る以外は全くと言っていいほど料理をしません。
なので私は自分で作るかカップ麺などのレトルト食品に頼っていますが、さすがにご飯が炊かれてなくて料理を作れず
朝からカップ麺を食べている時は切なくなりました。
それなのにみーんな私のせいなんでしょうが母親が聞いてもいないのに「私は疲れてるのよ」とか言ったりすると少しイライラします。
父親も仕事から帰ってきたら自分で料理してご飯も炊いてるようなので何か心配です。
私が言うのは本当におこがましいと思いますが、専業主婦なんですからせめてご飯ぐらい炊いてほしいです…
こんな事を実際に母親に言うとものすごく怒られるのでここに書きました。すみません。
PR
2009年11月08日 (Sun)23時57分20秒
土日は家で寝てるだけなので書くことがないです…
好きなブログが突然閉鎖して悲しいことぐらいでしょうか。本当どうしたんだろう。

明日は別室行きません。
今になってやっぱり行こうかなとは思いましたが、明日食べるおにぎりがないのでもう遅いです。
見てる方は何だそりゃ?とお思いになったでしょうが、私は朝に何か食べないと勉強に集中できません。
しかし朝は父親がリビングにいるので朝食を作れないんです(父親と顔会わせるのが怖いので)。かといって母親は寝てるので朝食を作ってくれません。
なので別室に行く前日に予めおにぎりなどを作って自室に置いておく必要があります。
しかし休日は父親がリビングにいて作れないのでコンビニなどから買うのですが
昼間は行く気がなかったので買いに行かなかったんです…

すみません。非常に馬鹿馬鹿しいですね。
とりあえず昼間の私は反省するべきです。
2009年11月07日 (Sat)23時28分26秒
「不登校は甘えだ」と言う人は多いですよね。掲示板などでもよくこの言葉を見ます。
実際私もそう思うので、「そうですね」としか返せないのですが
こう言う方は私達にどんな回答を望んでいるのでしょうか?
そもそも個人的にはネット上でこんな今更な事をいちいち言うこと事態に疑問を感じるのですが…
煽りなどではなく純粋に疑問です。

そういや今更ですがPSPo2の体験版やってみました。主人公の声が選べるのですが、無駄に豪華です。
このシリーズはPSZしかやったことありませんが、結構面白いと感じました。
これは一年ぶりにゲーム買ってしまうかもしれません。
エミリアたんかわいい
しかし第1ステージ?クリア後エミリアたんにクリア時間が13分ぐらいだったためか「あんた…すごいんだね…」とか言われました。
あまり嬉しくないのは何故でしょうか。
2009年11月06日 (Fri)22時56分02秒
今日はウサギのケージを掃除しました。
えっとですね、それに関して書きたいことは沢山あるのですがお食事中の方に大ダメージを与える恐れがあるので自制します…
掃除が終わった後は自室に持ってきてウサギの爪切りをしました。
猫は爪を切ろうとするとグネグネ動いて「んううううう(威嚇ではない)」とか言ったりするだけなので切りやすいですが
ウサギは猫と違って抱っこが嫌いなので、爪を切るために仰向けにするとこの世の終わりみたいな顔をしつつも大人しくなりますが
いざ足に触ると覚醒?して大暴れする事があるので緊張します。

いつもウサギの掃除をした後は「何で飼っちゃったんだろう」と自分の掃除ペースの遅さを棚に上げて思いますが
猫にガン見されつつ部屋をピョコピョコ歩いたり、私に寄ってきたりするウサギの姿を久々に見て考えを改めました。
しかし、やはり人にはウサギを飼うことは勧められません。
普通に猫とかインコの方がよく懐くし掃除も比較的楽だと思います… 外見は文句なしに可愛いのですが。
2009年11月05日 (Thu)22時52分02秒
水槽のコケがヤバいことになってきました。
こうなっているのは夜中にも部屋の電気をつけっぱなしにしているのが原因と考え、夜中には水槽に新聞紙をかけて遮光することにしました。

ここから少し自分語りします。
数年前、親戚の火葬で初めて人骨を見た事、飛行機墜落事故の遺体写真とボイスレコーダーの音声を聞いて以来私は暗い所にいられなくなってしまいました。
私は幽霊などは信じてませんし、暗い所にいても何も起こらないのは分かっていますが、怖くてたまらなくなります。
暗い所で眠るなどもってのほかです。瞼の裏にグロ画像やらが浮かび上がったり怖い話がずっと怖く感じてすぐ目を開けてしまいます。
これは「暗所恐怖症」と言うらしいです。
瞼の裏に光の残像?があると何故か安心できるので、いつも部屋の電気をつけて眠っています。
地球温暖化より私の生活リズムの方が大事なんです。すみません。
しかし治るのはいつになるやら…
Prev64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
佐藤
年齢:
29
性別:
非公開
誕生日:
1996/01/18
職業:
学生
自己紹介:
小学生から登校拒否→中学卒業後一年間無職→通信制高校→私大の法学部
母親は統合失調症
コミュ障
普通へと這い上がりたい

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
↑ランキング
最新記事
最新コメント
[09/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[09/09 NONAME]
[08/17 佐藤]
[08/17 佐藤]
カウンター
アクセス解析