忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月20日 (Sun)18時46分49秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年03月13日 (Sun)01時19分59秒
現在電話とインターネットにとても繋がりづらいです。
あと前の記事にコメントしてくださった方本当にありがとうございます励みになります。
今は余震も昨日に比べれば割とおさまってきましたがそれより放射能が怖いです。避難指示出されたらどうすればいいんでしょうか。どこへ逃げろと?
あと昨日小名浜らへんを親の車に乗って通りました。店はグチャグチャになってて船が座礁?(って言うんでしょうか)してて貨物列車のコンテナや自販機や車がそこらへんの道に散乱しててそれをデュ―ク更家みたいな格好したおっさんが写メってました。意味が分かりません。
いつ避難指示出るか分からなくて怖いので寝れないです。自分なんて全然被害が軽い方だと思いますが、それでもダラダラ過ごしてた普通の日々がどれだけ幸せなのか気づきました。いつまでこれが続くんでしょうか?せめて布団で何の心配もせずゆっくり寝たいです。いや永眠じゃないです。
PR
2011年03月12日 (Sat)09時02分55秒
自分の住んでるいわき市は震度6強らしいですが家も水槽も崩れてませんし高台地域なので津波も来てません。
電気も供給されててまさに本当に不幸中の幸いです。
さっき様子見に外出たら中学生が「あーさみー」とか言いながら自販機でジュース買ってたりして超平和です。
港が目の前にある家に住んでるばあちゃんは家流されたらしいですが避難してて無事だったらしいです。マジよかった4ちゅくぁ3いおgああああああ
地震発生時から今までの事をねっとりと事細かに書きたい所なんですが、ちょっと今かなり同様してましてーーーーえーーーー、なんというか、あのチートレベルの震度の地震がただでさえ地震嫌いの自分にはもうトラウマになってしまったたしく、余震がある度「ひぎttjhうわああアア」と絶叫しながら裸足で玄関に猛ダッシュするというのを何十回もしてたので寝てないしでようやく今余震も気持ちも落ち着いてきましたが、もしかしたらまたあの恐るべき地震が来て、心臓発作おこしたり家崩れたり津波きて今度こそ死ぬかもしれませんし、たった今断水してしまって電気もいつ止まるか分からないので、完全に落ち着いてきたら(生きてたら)まじめに書こうと思います!!!
あああああああああ死にたくないし似たくないでかい余震来ませんように
余震怖いです誰か助けて怖いです怖いです揺れない場所に行きたいですああああああ

追記
誤解されると悪いので断っておきます。
新聞やテレビではいわき市全体がもうすごい事になっているように言われていますが、いわき市と言っても広いもので、地震や津波で甚大な被害に遭っているのは海沿いの港町である小名浜や四倉地方ですが、自分が住んでいるのは山沿いの高台地域にあるいわゆる新興住宅地で、今の所避難勧告などは発令されておらず、自宅含め近隣住宅の被害も全くと言っていい程無く、正直言いまして余震がかなりの頻度であって怖い事以外はいつもとたいして変わっておりません。
心配してくださった方いらっしゃいましたら本当に申し訳ないです。
2011年03月08日 (Tue)01時02分57秒
自分は起きたらとりあえず枕元に置いてあるPSPの電源を入れブラウザーを開き、それから起きてる時間の半分ぐらいをネットに、もう半分はぼけーっとして過ごすのに費やしています。
しかし、最近というかここ半年程あまり面白くなくなった気がするので2chを全く見ていません。
それで何を見ているのかと言えば、Yahooです。
Yahooなんて小学生の頃、ブックマークしているエロサイトのタイトル偽装に勝手に名前を借りるのに使っていた程度だったんですが…

深夜にぼけーっとしてたり放置サイトを見ている時とか、ちゃんと自分がネットワークに繋がっている事を確認しないと、
まるで自分が銀河系の隅っこあたりに一人漂流しているような、不安で不安で仕方無くなる時がたまにあります。
そんな時Yahooを開き、更新されている最新のニュースとかを見ると安心します。

今はネットに軽く依存していて「テレビつまんねwww」とか言ってるけど、実は昔はテレビっ子だったという人って結構多い気がします。
「今大勢の誰かと同じ物を共有している」と考えながら見ると安心するので、その対象がテレビからネットに変わっただけ、と思ってるんですが、どうなんでしょう。
2011年03月03日 (Thu)01時23分25秒
ブログに限らず、ネット上で自分の存在を示す時、人に見られているという事を過剰に意識し始めると非常にやりづらいです。

元々自分は自意識過剰な所があるらしく、
例えばtwitterで一日postしなかった時、フォローしてる人が「今日は目障りな奴がTLにいなくてせいせいした」とpostしてて、
え??それって自分すか?え?えええ?そんなにうるさかったですか?え?え?じゃあ他の人も内心そう思ってんの???え?でもこの人いっぱいフォローしてるし?え?でも?
と二時間ぐらい悩み、その後怖くて一週間ぐらいpostするのをやめたり、
外歩いてたら、通りすがりの人が舌打ちしてきて血の気が引いて本気で泣きそうになったり(単にそういう癖を持つ人である場合がほとんどだったりするんですが)します。
というか、自意識過剰と思ってるだけで実は本当に悪意を向けられてるのではとすら考えてしまいます。

なのでもうブログなんかもう大変です。更新頻度とかアクセス数とかこの日記がどう思われてるのかを一旦気にし出すともう止まりません。
しかもそういうのを意識してやってるとだるくなってすぐ飽きてしまいます。
なので極力気楽にやります。以上です。
2011年03月01日 (Tue)23時19分25秒
3月になってしまったあ
暖かくなってくると、寒いので外出が億劫でたまりません(涙)という言い訳が使えなくなるので困ります(涙)別に言い訳する相手はいませんが(涙)

先月は「毎日ブログを更新する」という、地球もカンボジアの子供たちも自分も誰も得しない、本当にゴミみたいな目標を打ち立ててやっていました。
しかし、こんなゴミみたいな目標でも何かをやり遂げるというのは、何かやってもすぐ投げ出すクズより、とても素晴らしいと、自分は思います。
もちろん、クズどころか3K(クソクズカス)の自分は、28日中5日更新してなかったので全くやり遂げてません。
5日、5回…という事は…江戸時代だったら額に犬と刺青を彫られた挙句に死罪に処されてしまいます…恐ろしいです。平成に生まれてよかったです。
というか江戸時代の引きこもりって何してるんでしょうか?やっぱ鉄板の竹とんぼ??

そういえば前、土曜日に道を歩いてたら何故か工事の人に声をかけられ
工事の人「今日休みかあー?」
自分「!? は、はイン!!1」
工事の人「いいなあ…週休二日かあ…」
流石に、週休七日のエリートですと威張る事は出来ませんでした…嘘ついてすみませんでした。
Prev12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
佐藤
年齢:
29
性別:
非公開
誕生日:
1996/01/18
職業:
学生
自己紹介:
小学生から登校拒否→中学卒業後一年間無職→通信制高校→私大の法学部
母親は統合失調症
コミュ障
普通へと這い上がりたい

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
↑ランキング
最新記事
最新コメント
[09/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[09/09 NONAME]
[08/17 佐藤]
[08/17 佐藤]
カウンター
アクセス解析