忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月21日 (Mon)12時10分19秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年08月31日 (Tue)23時35分29秒
始業式二日前、本屋で適当に選んだ「ガーデン・ロスト」とかいう本で読書感想文を書きました。
原稿用紙三枚半目あたりでマジで何にも思いつかなくなり頭を抱えているうちに座ったまま眠ってしまったりしましたが、無い頭を捻って必死に書いて何とか四枚半完成させました。あらすじに逃げるのは甘え(キリッ

中学最後だというのに特に何もなかった夏休みも終了し、明日から9月です。呪いのお札風数学ノート系短冊を書いてから1ヶ月、床に弁当ぶちまけてから2ヶ月が経ち9月です。9月になるのです。チョー受けるんですけど(笑)
出来れば二学期中にはまた教室行って授業受けれるようになれればいいなと思う反面、まーた歴史を繰り返す事になるんでないのとか考えてしまってちょっと躊躇してます。とりあえずは別室行かんとなあ。
PR
2010年08月19日 (Thu)18時28分50秒
最近まだまだ暑いですが、自分は深夜に何かテンションが上がって「遠心力!ブイーン」とか言いながら回転しようとしたらバランス崩して転んだり、勉強の休憩のつもりで自室で歌ってたら二時間潰れたりと元気に夏休みを満喫しています。
はてさて、そんな楽しい夏休みも24日で終わりなのですが、未だ読書感想文に手を着けておりません。
ただ解けばいい問題集と違い全て自分で考えなければならない読書感想文は面倒で昔から嫌いなのと、今年は去年より1枚増しで4枚半も書かなければならないのでやりたくないのです。どうしたものですかね。
去年は夏目漱石の「こころ」を題材に、友人から恋人を寝取る事や自殺する事に対する是非などをダラダラと書いて文字数を稼いだのですが、すみません実は面倒なので本編は読まずにWikipediaでどんな話かだけ見て書きました。希望に満ち溢れる後輩達が自分みたくならないよう祈るばかりです。

兎にも角にも提出はしなければならないので、まずは題材にする本を探すことから始めなければなりません。無難に人間失格あたりでいいでしょうか。うーん
2010年08月09日 (Mon)17時55分43秒
  

何か今日はやたらと朝焼けがきれいだったような気がします
2010年08月07日 (Sat)18時41分00秒
自分の住んでいる地域では今日が七夕らしいので、童心に返って短冊を書いてみました。ワクワクします!

i

他にも「人と接する時に声を発せるようになりたい」、「通学途中にUターンしたくなりませんように」、「学校にいる時ゲロ吐きたくなりませんように」、「早く世界が終わりますように」などなどたくさんの願い事がありましたが欲張りはいけません。
何か植物があれば短冊を吊るせたんですが、あいにく部屋には水草とカビしかないので貼る形になってしまいました。しかしこうやって見ると呪いのお札みたいですね。これを夏祭りにある笹の葉に吊るしたらこの短冊だけ妙な存在感がありそうです。

よくよく考えたら深夜2時に勉強を放棄し数学のノートを破って書いた願い事なんて叶うわけがありませんが、こういうのは形式が大事だと思います。
Prev28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
佐藤
年齢:
29
性別:
非公開
誕生日:
1996/01/18
職業:
学生
自己紹介:
小学生から登校拒否→中学卒業後一年間無職→通信制高校→私大の法学部
母親は統合失調症
コミュ障
普通へと這い上がりたい

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
↑ランキング
最新記事
最新コメント
[09/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[09/09 NONAME]
[08/17 佐藤]
[08/17 佐藤]
カウンター
アクセス解析