忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月20日 (Sun)18時41分17秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年08月22日 (Mon)15時21分31秒

(正常時の濾過機内)

水槽の濾過機の中は本来、一ヶ月に一回掃除しなければならないんですが、
何かいつも忘れてしまっていて、半年ほど放置してしまい
久しぶりに掃除しようと中を開けたら



このような魔窟が広がっていました

見なかった事にして一瞬濾過機の蓋を閉めようとしましたが、思い起こしてみれば自分は
学校から逃げ、勉強から逃げ、外の世界から逃げ、歯医者から逃げ、
そして、自走式餌やり機として自分を唯一認めてくれる魚からすら、逃げようとしているのです。
これ以上、現実から逃げる訳にはいかないので、濾過機と「め」を合わせ、向き合い、これに(素)手をかけました。

気のせいかもしれませんが、掃除をした後の、魚のこちらを見る「め」は、いつもより何か熱い感情がこもっていたような気がします。
愛しの少し臆病なコリドラスくん達は、自分が水槽の前を通っただけで発狂して泳ぎまくり
きちがいみたいに頭をガラスに音を立ててぶつけているのが悲しいですが、いつか理解してもらえるよう頑張ります。

これを気に勉強にも逃げずに取り組んでいきたいなあと思いました
9月から本気を出します
え?あれ??9月まであと10日しかないんですね…
じゃあ来年の9月の誤りなので訂正しておきます!申し訳ございませんでした(ToT)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
寧ろバクテリアが大量に繁殖して水質が安定してそう
NONAME 2011/08/22(Mon)15:33:09 編集
無題
チョコレートジャム美味しそうだね!
顰蹙 2011/08/22(Mon)16:17:05 編集
無題
濾材はスポンジか。
私はADAだったかの細かく刻んだスポンジ使ってたなー
エーハイムのリング状のやつは高かったよね。

今は使ってないADAの60cm水槽とエーハイムの2213フィルター
局留めで佐藤に送ってあげようか?w
Oberlauf 2011/08/22(Mon)16:20:58 編集
>>NONAMEさん
確かにこういう茶色のドロドロには濾過バクテリアが大量にいるのであまり触らない方がいいらしいですが
これからさらに放置すれば目詰まりを起こすと判断し掃除しました
アクアリウムは難しいですね
佐藤 2011/08/22(Mon)23:29:12 編集
>>顰蹙さん
パンに塗るならピーナッツバターの方が好きです
佐藤 2011/08/22(Mon)23:32:19 編集
>>Oberlaufさん
濾材は濾過機(テトラのユーロEX75)付属のこのスポンジとリングにゲルマットを追加して使っています

2213は通販で値下げされる度に買って増設しようか悩みますが、今の所20匹ぐらいしか魚がいないので必要ないと思い踏み切っていません
ADAの水槽とか裏山しいです
佐藤 2011/08/22(Mon)23:47:57 編集
無題
よーっ
taru2 2011/08/23(Tue)12:58:07 編集
>>taru2さん
お久しぶりです
佐藤 2011/08/23(Tue)23:46:08 編集
←No.431No.430No.429No.428No.427No.426No.425No.424No.423No.422No.421
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
佐藤
年齢:
29
性別:
非公開
誕生日:
1996/01/18
職業:
学生
自己紹介:
小学生から登校拒否→中学卒業後一年間無職→通信制高校→私大の法学部
母親は統合失調症
コミュ障
普通へと這い上がりたい

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
↑ランキング
最新記事
最新コメント
[09/29 NONAME]
[09/09 NONAME]
[09/09 NONAME]
[08/17 佐藤]
[08/17 佐藤]
カウンター
アクセス解析