久々の夢日記です。
夢を見なかったわけでもありませんが、どうもサボりがちになってしまいました。
学校に行った私は、唯一の友人に話しかけられる。
しかし、最初は普通だった友人が途中から急変して私を罵るようになる。
何が何だか分からない私だったが、なるべく冷静を装って友人の言葉に言い返す。
そんな中で休み時間が終わり、授業を聞きながら何故こうなったのか考えていた所で目が覚めました。
また異常にリアルな夢だったので、起きてから「夢で良かった」としみじみ思いました…
というか休み始めてから見る夢が何故かほぼ学校の夢なんですよね。これは一体?
夢を見なかったわけでもありませんが、どうもサボりがちになってしまいました。
学校に行った私は、唯一の友人に話しかけられる。
しかし、最初は普通だった友人が途中から急変して私を罵るようになる。
何が何だか分からない私だったが、なるべく冷静を装って友人の言葉に言い返す。
そんな中で休み時間が終わり、授業を聞きながら何故こうなったのか考えていた所で目が覚めました。
また異常にリアルな夢だったので、起きてから「夢で良かった」としみじみ思いました…
というか休み始めてから見る夢が何故かほぼ学校の夢なんですよね。これは一体?
PR
今日、先生が家にプリントなどを届けに来て下さいました。
いい加減登校しなければいけないとは自分でも分かっていますが、学校が怖いというか気持ち悪いというか…うーん
また登校拒否に逆戻りしてしまうのか。
届いたプリントの中には、友人からの手紙がありました(学校おいで!とか書いてあった)。
こういうの貰うと確かに嬉しいんですが、それより「先生に言われて書いてるんだろうな」と思って申し訳ない気持ちの方が勝ってしまいます。ひねくれてるんですかね。
何か最近本が読みたいです。
ライトノベルだけでなく普通の小説も読みたい。それ以外の本にはあまり興味が湧かないのが困りますが…
Amazonで買ってみるかな
いい加減登校しなければいけないとは自分でも分かっていますが、学校が怖いというか気持ち悪いというか…うーん
また登校拒否に逆戻りしてしまうのか。
届いたプリントの中には、友人からの手紙がありました(学校おいで!とか書いてあった)。
こういうの貰うと確かに嬉しいんですが、それより「先生に言われて書いてるんだろうな」と思って申し訳ない気持ちの方が勝ってしまいます。ひねくれてるんですかね。
何か最近本が読みたいです。
ライトノベルだけでなく普通の小説も読みたい。それ以外の本にはあまり興味が湧かないのが困りますが…
Amazonで買ってみるかな
今日は借りたい本が数冊ある為、図書館に行ってきたのですが
借りたい本はどれもこれも貸し出し中で、その中からようやく置いてある本を見つけて借りようと思い私の図書カードを自動貸し出し機にかざすと
貸し出し機「(私の名前)」
私「えっ」
貸し出し機「この図書カードは使えません」
私「なにそれこわい」
というわけで本屋でラノベ買って帰ってきました。何しに図書館行ったんでしょうか私は
というわけで前々から気になっていた「プシュケの涙」というラノベを読みました。
………あああああああああああああ、正直これはかなりキツイです。
これと似たようなのだと「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」がありますが、個人的にはそれより破壊力がありました。
後半最後の吉野の言葉を見た後は読んだ事を後悔すらしましたが、表紙の意味に気づくと少し感動。おすすめです。
借りたい本はどれもこれも貸し出し中で、その中からようやく置いてある本を見つけて借りようと思い私の図書カードを自動貸し出し機にかざすと
貸し出し機「(私の名前)」
私「えっ」
貸し出し機「この図書カードは使えません」
私「なにそれこわい」
というわけで本屋でラノベ買って帰ってきました。何しに図書館行ったんでしょうか私は
というわけで前々から気になっていた「プシュケの涙」というラノベを読みました。
………あああああああああああああ、正直これはかなりキツイです。
これと似たようなのだと「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」がありますが、個人的にはそれより破壊力がありました。
後半最後の吉野の言葉を見た後は読んだ事を後悔すらしましたが、表紙の意味に気づくと少し感動。おすすめです。
最近、ここ2週間ぐらい登校してません。
復帰したばかりの頃は週に2、3回ぐらい登校してたんですが…
私が教室に復帰した時には既にクラスが出来上がっていて、そこに入っていった友人のいない私はなんというか「異物」という感じなんです。
あと、ずっと自分の部屋や別室で一人でいたので、人が周りにいっぱいいるというのはとても違和感があるというか、息苦しい。
この二つの感覚がとても気持ち悪いんです。
そんな事言ったら高校とかどうすんだって話ですが、まぁ何とか慣れるしかないですね…
来週はなんとか行きます。金曜はすみません休ませて下さい。
復帰したばかりの頃は週に2、3回ぐらい登校してたんですが…
私が教室に復帰した時には既にクラスが出来上がっていて、そこに入っていった友人のいない私はなんというか「異物」という感じなんです。
あと、ずっと自分の部屋や別室で一人でいたので、人が周りにいっぱいいるというのはとても違和感があるというか、息苦しい。
この二つの感覚がとても気持ち悪いんです。
そんな事言ったら高校とかどうすんだって話ですが、まぁ何とか慣れるしかないですね…
来週はなんとか行きます。金曜はすみません休ませて下さい。
また結構放置してしまいましたね。すみません。
相も変わらず学校ではぼっち生活を絶賛満喫中です。
正直、オタクの同級生の輪に混じって話してみたりしたいなという気持ちはありますが、長年のヒキ生活で人との関わり方を本気で忘れてしまった私には無理です!!!!
あ、ついでに肋骨ぐらいまで伸びていた髪を一気にショートにしました。深夜のテンションで切って(しかもセルフ)しまい本当に後悔しています。
そういや、何故か一昨日あたりから母親の統合失調症の症状が急激に悪化し、今まで妄想だけだったのが幻覚、幻聴にランクアップ!! 全然嬉しくないです!!
流石にヤバいと感じ、「母さんは疲れているんだよ。精神科に行って薬を貰ってきな。それ飲めば(幻聴は)聞こえなくなるから」と言ったら「じゃあ明日行ってくるね」と予想外の反応が。
これでようやく解放されるのか…と感慨にふけっていたのですが
翌日になっても母は精神科には行かず、それどころか「何かこの家怖いから私だけ引っ越すから」とか言い出す始末…
そこで私はブチ切れてしまい、つい「いいから精神科行ってきなよ!」と言ったら、母は泣き出してしまいましたとさ 完
うーん、もう本当困ってます…
相も変わらず学校ではぼっち生活を絶賛満喫中です。
正直、オタクの同級生の輪に混じって話してみたりしたいなという気持ちはありますが、長年のヒキ生活で人との関わり方を本気で忘れてしまった私には無理です!!!!
あ、ついでに肋骨ぐらいまで伸びていた髪を一気にショートにしました。深夜のテンションで切って(しかもセルフ)しまい本当に後悔しています。
そういや、何故か一昨日あたりから母親の統合失調症の症状が急激に悪化し、今まで妄想だけだったのが幻覚、幻聴にランクアップ!! 全然嬉しくないです!!
流石にヤバいと感じ、「母さんは疲れているんだよ。精神科に行って薬を貰ってきな。それ飲めば(幻聴は)聞こえなくなるから」と言ったら「じゃあ明日行ってくるね」と予想外の反応が。
これでようやく解放されるのか…と感慨にふけっていたのですが
翌日になっても母は精神科には行かず、それどころか「何かこの家怖いから私だけ引っ越すから」とか言い出す始末…
そこで私はブチ切れてしまい、つい「いいから精神科行ってきなよ!」と言ったら、母は泣き出してしまいましたとさ 完
うーん、もう本当困ってます…